出版記念の会
姉御とおーちゃんが、本のお祝いの会を開いてくださいました。
お集まりいただいた蔵元さん、日本酒ファンの皆さん、本当にありがとうございました。すごいお酒を飲ませていただき、また、おいしい肴で楽しい会でした。
あ、お酒写真に「七本槍」がない。しまった……。ロットナンバー付の貴重品だったのに。
本って一人で作るものだと思っていた私ですが、やってみるととんでもない。ものすごく多くの方の手をわずらわせてやっと出来上がりました。
今日、おいでくださった皆さんお一人でもいらっしゃらなかったら、本はできなかったと思います。感謝の気持ちを私は頭を下げることで表現するしかありませんでした。
会場は、浜大津の辻一。辻さんのお料理おいしかった!日本酒がすすむものばかり。たとえばカレイのてんぷらは中に細いネギを巻き込んで揚げてあり、口の中いっぱいに白身魚の上品な味がひろがる。塩で食べるとこがまた。
で、今日は姉御の東京殴り込みの日。吉報を待つ!
« アボカドサラダ | Main | ふぉれすとデイズ »
「滋賀の日本酒BOOKへの道」カテゴリの記事
- 『近江の酒蔵』FBページ誕生(2012.07.19)
- 毎日新聞しが「湖国の人たち」(2006.11.10)
- 『近江の酒蔵』追加注文(2006.06.27)
- 『Leaf』8月号にブックレビュー(2006.06.23)
- NHK大河で楽しんで頂く(2006.05.17)
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
Comments