リビング滋賀に「飲み比べセット」記事
「リビング滋賀」2005年10月8日号に、近江銘酒蔵元の会の「20蔵飲み比べセット」を紹介する記事が。
各蔵が選んだ酒が300ml 1本づつ。今年は、純米・純米吟醸に限らず、さまざまな酒とボトルになっていて楽しいですよ。今年のエスサーフ秋のきき酒会にて、お隣で試飲&予約受付をされていました。
このセットを申し込むと、抽選で『近江の酒蔵』が50名様に当たります♪ 12月1日に蔵元の会のサイトで発表です。これも楽しみですね。
●20蔵一括詰め合わせコース 9,240円
●10蔵づつ2回コース 4,725×2回
●20蔵一括180ml詰め合わせお試しコース 5,250円(100セット限定)
近江銘酒蔵元の会事務局
TEL:077-522-3070、FAX:077-522-3185
「滋賀の日本酒BOOKへの道」カテゴリの記事
- 『近江の酒蔵』FBページ誕生(2012.07.19)
- 毎日新聞しが「湖国の人たち」(2006.11.10)
- 『近江の酒蔵』追加注文(2006.06.27)
- 『Leaf』8月号にブックレビュー(2006.06.23)
- NHK大河で楽しんで頂く(2006.05.17)
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
Comments
ん!この冬はこのお試しセットだ♪
Posted by: ermine | 2005.10.09 06:48 PM
>ermineさん
ありがとうございます!!
本を見ながら飲んでみてくだされ。
読む、飲む立体企画。(笑)
もしかすると県外向けには送料がかかるかもしれないので、確認してくださいね。
Posted by: あひる@滋賀 | 2005.10.09 07:47 PM
あははは~、本が当たってしまいましたw
お友達に分けてあげようと思います♪
Posted by: じゅんちゃん | 2005.12.11 03:08 PM
>じゅんちゃん
おめでとうございまーす!
ますます北で近江の地酒が広まる?
ありがとうございます!!
Posted by: あひる@滋賀 | 2005.12.12 12:18 PM