クリスマスイブ燗酒14種類
この前のイブの夜のお酒の記録をパンチさんが書き出してくださいました。ありがとうございま~す!
数えてみると14種類。2種類ほど忘れてました(笑)。記録しておけばいいのでしょうが、そんなんしてるより楽しく飲むほうがいいですよね~。だいたい、1種類をひやと燗で飲むので、2倍味見することになりますし。お酒のBYの数字に注目してくださいね。
結局は単なる酔っ払い♪
最後、パンチさんに「地下鉄なくなるで」と言われて、おしまいにしてよかったです。終電に間に合いましたから。
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「県外の地酒」カテゴリの記事
- さらむむ11周年お祝い会(2014.09.22)
- 試 こころみ(2014.04.28)
- 「玉櫻」(2014.04.18)
- 「弁天娘」(2013.11.09)
- 蔵朱で次郎さんの収穫祭(2013.11.09)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments