あて
シジミの佃煮、イワシの酢漬け、
コノワタの塩辛、サバ(違ったかも)のへしこ
« 化ける燗 | Main | 全国高校駅伝25日 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments
コレでごはん何杯でもイケそうですね♪
特にシジミの佃煮とコノワタの塩辛、
食べてみたい!!
Posted by: 鹿@転寝斎 | 2005.12.25 01:11 PM
>鹿@転寝斎どの
いや、ほんま、白ご飯食べたくなりました。
お茶漬けもいけまっせ、とパンチさん。
コノワタの塩辛はお酒のアテに最高です!!
Posted by: あひる@滋賀 | 2005.12.25 01:46 PM
今晩は、昨夜はご来店ありがとうございました。
かなりお飲みになられましたが、無事お帰りのようで安心しました、何種類飲まれたか今から数えます。
Posted by: 地酒BAR「膳」 パンチ | 2005.12.25 10:27 PM
>パンチさん
ほんまに楽しかったです!
絶対、どこでも出会えないお酒と
出会える貴重な場所です。
一番うれしいのはパンチさんの細やかなお心使い。
Posted by: あひる@滋賀 | 2005.12.26 12:18 AM