『お気楽ライター道(みち)』ウサ吉
ライターとしての仕事を始めた頃、何の勉強もしてなかった家鴨は、メルマガで情報を得ようと思い立ちました。そして見つけたのが、ライター・ウサ吉さんの「ライターってもうかるの!?」でした。
ウサ吉さんのメルマガは、ライターを志す人のための情報発信を目的としていて、構成はシンプル、1号にひとつのエピソードと、為になる「まとめ」があり、また、文章は平易でわかりやすいものでした。サイトも公開されていました。
感想メールを送ったときから、ウサ吉さんとの交流が始まりました。4年前くらいに一度お会いしたこともあるんですよ。
しかし、その直後ライターとしての仕事に行き詰まった私は、ウサ吉さんへのメールを書けなくなりました。ただ、メルマガはそのまま読んでいました。すると今年、ウサ吉さんが本を出したとの情報がさらっと何気なく書いてあったのです。
さっそくアマゾンで購入!ウサ吉さんのたどった「ライター道」を紹介してあります。かわいいイラストと「格言」付きで読みやすい。ライターという仕事を知りたい人におすすめです!
家鴨は、4年ぶりにやっとお詫びと出版お祝いのメールを出すことができました。そして、ウサ吉さんからもお返事が~!うれしい。
あ、ウサ吉さんは家鴨よりずっとお若い女性ですよん♪
『お気楽ライター道(みち)』
ウサ吉/著、技術評論社/刊
1380円+税
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『夜ふけのおつまみ』スヌ子 角川新書(2017.02.25)
- 『湖国と文化』第158号発行 特集 滋賀の地酒(2017.01.22)
- 「いっぽん!!〜しあわせの日本酒〜」に「大治郎」「一博」が!(2016.08.04)
- 『さよなら、ニルヴァーナ』窪美澄著(2016.07.07)
- 『おとなの週末』にて浜大津こだわり朝市が紹介されました!(2016.02.20)
Comments