« 地酒BAR「膳」で勉強会(酒) | Main | 姉御家の味噌 »

2006.01.30

地酒BAR「膳」で勉強会(肴)

引き続き、勉強会の肴の記録です。「魚紳」さんの肴、さすがおいしい!お酒にあいます!

2006-1-29-jizakebar-f1-ori
↑京都のおばんざい詰め合わせ(これは別のお店)

2006-1-29-jizakebar-f2-kai
↑貝と青菜の酢味噌和え(うろ覚え)。これ以下はすべて「魚紳(ぎょしん)」さんからの仕出しです。どれもおいしかった!日本酒にぴったりです。

2006-1-29-jizakebar-f3-ankimo
↑アンキモ。こってり、「不老泉」と……。うまーい。

2006-1-29-jizakebar-f4-surimono
↑手をかけてある、魚のすり身の揚げ煮。(だと思う……) やさしい味わい。

2006-1-29-sirako
↑タラの白子 ちびちびと頂きました。これがまた日本酒にぴったりですわ。

ほかにも、出し巻き卵やらアジのなめろうやら。みんなで取り分けていただきました。おいしかったです。

|

« 地酒BAR「膳」で勉強会(酒) | Main | 姉御家の味噌 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日本酒全般」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

Comments

最近のおすすめ酒は?
白子おいしそ~

Posted by: キッチンまま | 2006.01.30 08:10 PM

>キッチンままさん

 今は、やっぱり、搾りたての新酒でしょう!
 活性にごりなんかどうですか?
 
 そして、燗もいいですね。
 昨年のお酒を燗しても、おいしいです。

 白子ほか、料理の写真が微妙にピンボケ、
 ごめんなさーい!

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.30 10:51 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 地酒BAR「膳」で勉強会(酒) | Main | 姉御家の味噌 »