« 浜大津こだわり朝市の日 | Main | 朝市のようすをマイフォトにUP »

2006.01.15

朝市戦利品 漬物とへしこ

浜大津こだわり朝市、心配された雨もあがり、よく晴れた暖かな日となりました。またまた遅刻で申し訳なかったです。

人通りもまばらなのですが、小川酒店ブースは大忙し。お久しぶりのごんたさんご一家、パンチ木下さん、いぬがおさん、ここみのさんとお友だち、大津町家を考える会のAさん。皆さんありがとうございました。

「七本槍」純米の搾りたて中取りの、新酒と一年ものが大好評でした。よかった~!!

姉御&おーちゃん、お疲れさまでした。


2006-1-15-asaici-tukemon

上原酒造のお母様の手作りの赤カブのお漬物。甘ずっぱくてバリバリいけます!

2006-1-15-asaichi-hesiko

朽木の鯖のへしこ。この一切れでお酒が何杯飲めることか!

|

« 浜大津こだわり朝市の日 | Main | 朝市のようすをマイフォトにUP »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

よいかも会」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

Comments

赤カブの御漬物、おいっしそう♪
朽木の鯖のへしこ、
朽木って朽木谷のことかな。
織田信長が越前の朝倉氏を攻めた際に、
北近江の浅井氏の寝返りで挟み内に逢い、
撤退の際に朽木越えを先導して京都に無事
撤退出来たみたいです。

ところで「へしこ」ってなんでしょうか?

Posted by: 楽鹿@転寝斎 | 2006.01.16 08:41 PM

>鹿さん

 そうそう、その朽木谷ですよー。
 歴史ポイント満載の滋賀ですから。

 へしこは日本海側でよく作られている
 海産物を塩と糠漬けにしたものです。
 (ちょっと自信ないです)

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.16 08:51 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 浜大津こだわり朝市の日 | Main | 朝市のようすをマイフォトにUP »