京うどん 此糸(こいと)
午前中、草津で、スフィア滋賀の幹事会でした。終わったらおなかが空いてグーグーいいます。
姉御といっしょに、近くのうどん屋さんへ。余呉の民家を移築した建物を利用してあり、風情があります。同じ建物の隣は、和菓子の叶匠壽庵。
京うどんだけど、味噌煮込みうどんを注文。やっぱり冬は熱々が食べたいものです。しかも食後に叶匠壽庵の和菓子をセット。
麺が手打ちだけあって、のどごしがいいです。ダシは、赤味噌で、鶏肉やらきざみ揚げやら入ってました。姉御と二人でおいしいなあ、と言いつつ、また飲みに行く打ち合わせしつつ頂きました。和菓子も本当に上品でおいしく、1060円分、じゅうぶん満足しました。
体がぽかぽかになりました♪
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments
味噌煮込みうどん、おいしそうですね♪
やはり温まりますよね。和菓子もセットで
食すとは上品な風情ですね。
Posted by: 楽鹿@転寝斎 | 2006.01.14 07:31 PM
>鹿さん
おいしかったですー。
カロリー気にしつつも、
食後の幸せ感をかみしめました♪
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.14 09:46 PM