きき酒ノート
日本酒に親しむ会編の「きき酒ノート」を頂きました。5周年記念のプレゼント! ありがとうございます。
手帳サイズ。中は、飲んだお酒のスペックや、いろいろな情報を書き留めるようになっています。
飲んだときは強烈な印象を持っていたとしても、あとからは思い出せないもの。これを携帯してちょこちょこっと書いておけば、自分だけのデータの蓄積となりますね。
1冊500円
お問合せは日本酒に親しむ会へ。このサイトにきき酒ノートに関する情報があります。
それにしても、日本酒に親しむ会は、もう5周年をお迎えなんですね。日本酒のことを知りたくて、がんばって大阪まで通っていたのは4年ほど前のことです。滋賀のお酒を広める機会を、いろんな形で与えていただき、本当にお世話になっています。
「日本酒全般」カテゴリの記事
- 関西日本酒会 2回目(2019.02.16)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ローカル・サケ・キャノンボール 島根県編に参加しました(2018.12.19)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
Comments
今年もよろしくです
日本酒は飲んでますよ!
でもだんだんまんねりかですね・・・
日本酒は味わうものなので、どうしても焼酎にくわれてるね
もう少し暖かくなったら、Tさんと飲もうと話してるので美味しい情報お願いね(^ー^)ノ
Posted by: キッチンまま | 2006.01.11 08:49 AM
>キッチンままさん
こちらこそ!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
久しぶり!Tさんとごいっしょにまたお酒飲みたいですね♪
めっちゃおいしいお酒持参しまっせ!
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.11 10:48 AM