キタマチ交差点
昨日、エフエム滋賀の番組「キタマチ交差点」で『近江の酒蔵』を紹介させていただきました♪ パーソナリティはケイミーさんです。
今回は、日本酒=スローフードってことで、湖北、木之本町の冨田酒造さんのこともちょこっと。酒米を生産した農家の方が蔵人として働いている、ということは、米から酒まで全部を手がけた人がいるってことですよね。
ほかに、お酒の温度による味わいの幅とか、器の形で味わいや香りが変わるとかについて、短い時間ですが、お話しました。ケイミーさん、ありがとうございました!!
ケイミーさんはびぃめ~るの仲間でもあります。さすが、パーソナリティ、かっこよかったです~♪
びぃめ~るのカフェにケーキを出品したり、英語バリバリだし、キレイだし~。すごい人なんです。
本をプレゼントで提供しました。当選した方がまた地元の日本酒を飲んでくださるとありがたいです。
「滋賀の日本酒BOOKへの道」カテゴリの記事
- 『近江の酒蔵』FBページ誕生(2012.07.19)
- 毎日新聞しが「湖国の人たち」(2006.11.10)
- 『近江の酒蔵』追加注文(2006.06.27)
- 『Leaf』8月号にブックレビュー(2006.06.23)
- NHK大河で楽しんで頂く(2006.05.17)
Comments