« 元旦の大津港風景UP | Main | 笑四季酒造蔵見学 »

2006.01.03

ミュージカル「レ・ミゼラブル」

お正月、ちょっと気張って梅田まで初ミュージカル観劇に行きました。今回も、頼れる先達、こみさんに連れて行っていただきました~。ありがとうございます!今回、お子さんもいっしょでした。

前に観劇したとき、オペラグラス無しで、堤真一さんの表情が全然見られず悔しかったので今回は持参。ずーっとのぞいていました。でも、表情がきっちり見えるのはいいんですが、今度は舞台全体の雰囲気が分からない。そのうえレンズを通して見るせいか、まるでテレビ観劇みたいです。

観劇って上手に楽しむのは難しいものですね。

ミュージカルなので、セリフはすべて歌われていました(当たり前だ)。歌、皆さんうまーい!(これも当たり前か)

3時間弱の舞台、見ごたえあって楽しめました!!

それにしても、アンコールの回数多すぎでは……。何度も引っ張り出されて役者さんたち、気の毒なくらい。


客席には小学生くらいの子たちも見受けられました。子どもにも理解しやすいでしょうね。

|

« 元旦の大津港風景UP | Main | 笑四季酒造蔵見学 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

お正月早々、「レ・ミゼ」だったんですね~
私も、15日までにもう一度見に行きたいと思っているのですが、資金が・・・(笑)

オペラグラスは、いいときと総でないときがあるので、タイミングが難しいですね。

私はあまり持っていかないのでございます。

今年もいい芝居を、舞台を沢山見たいと思っています。
現在、チケット3枚。3月までのチケットはもう少し増える予定です。

何かご一緒できると良いですね。

こみさんみたいに、いい男ラインナップではなく、私の場合は「この舞台みたい!」と思うと突っ走るタイプなので、タイミングが合えば、お誘いいたしますね♪

Posted by: 瑠香 | 2006.01.04 07:54 AM

おっとー私も芝居中心ですよー一応。ま、それにいい男がいれば言うことなしなのはもちろんですが・・・東山さんかっこ良かったなぁー

Posted by: こみ | 2006.01.05 12:55 AM

>るさま

 いやあ、ミュージカルもええですねえ。
 男前とかチェックする余裕なしでした。
 今回ふんどし姿なかったし~。

 まだ、どんな作品が自分の好みかすら
 分からないので、お誘いあると出かけておりまする。


>こみさん

 東山さん、あまり見てなかったですわ。
 
 ANZAさん、「美少女戦士セーラームーン」を見たことがあることを発見。下の子をヒザに載せて2席に無理やり親子3人で見たのでした。
 『なかよし』のチケットプレゼントに当選した思い出の作品です~。とっても楽しい作品でした♪
 

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.05 01:03 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 元旦の大津港風景UP | Main | 笑四季酒造蔵見学 »