« 『震災時帰宅支援マップ 京阪神版』 | Main | 酒蔵開き&ボサノヴァコンサート »

2006.01.27

滋賀の地酒と湖魚のイベントの夢

ゆうべ、姉御とおにぴーと話しているうちに、出てきた夢です。浜大津こだわり朝市で、地酒のイベントやりたいなあ、って。

姉御とおーちゃんで厳選した、その時においしいくなっている地酒を集めて、肴は滋賀の地のもの。

漁師さんとか、博物館の淡水魚の専門家とか、うおの会の方とか、蔵元さんや蔵人さん、農家の方といっしょに酒を飲める場。(これは私の夢)

魚を肴にして、酒と魚の話をする。楽しそうではありませんか!

この前、シゲ。さんが、差し入れの鮒寿司とニゴロブナについて少しお話してくださったんです。それがよかったなあと思って。

|

« 『震災時帰宅支援マップ 京阪神版』 | Main | 酒蔵開き&ボサノヴァコンサート »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

よいかも会」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

Comments

ぜひぜひやってくださ~い♪
あ、遅くなりましたが、ボチボチへしこ頂いてます。画廊バーで出して皆様に食べて頂けばよかったと反省しつつ…。
今日はスライスチーズを巻いて、日本酒(黒龍...山中酒の店で初買い)と一緒に食べたら、GOOD!!でした。
発酵モノとその組合せにはまりそう…。
都合のつく限り、今年は朝市に通います。
滋賀をもっと知るためにも、いや、美味しいお酒と美味しいもんと、三魔女の笑顔にお会いするために…!

Posted by: inugao | 2006.01.27 10:26 PM

>inugaoさん

 ほんの数切れですんませーん!
 一人前です。
 
 イベント、実現できるといいですね。
 その時はぜひおいでください。
 
 inugaoさん、遠くから朝市に…… 
 ほんとにありがとうございます!

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.28 04:58 PM

地酒BAR「膳」では次回の朝市から其の企画は出来ています、「地酒BAR朝酒ツアー」、小魔女のブースでお酒を買って滋賀の特産品でいっぱい飲む、最高の日曜日の企画です、これを機会に滋賀を盛り立てていきましょう。

Posted by: 地酒BAR「膳」 パンチ | 2006.01.28 07:30 PM

>パンチさん

 おおー!
 ありがとうございます。

 お客様のほうから、そんな企画をたてて
 より楽しく参加してくださるなんて。
 しあわせです~!

 また次回もお待ちしておりまーす!

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.28 08:41 PM

ほんまに楽しそう。朝市という舞台でいろんな美味しいもんが繰り広げられると思うと、なんかうきうきしてきますね。こないだの酔醸会にもなんかゲストで来ていただきたい様な人が仰山やはりましたね。楽しみながら考えて行きましょう!

Posted by: おーちゃん | 2006.01.30 09:25 AM

>おーちゃん

 ほんまに、実現できるとええねえ。
 すてきな人とのお話というのも、お酒には欠かせないように思えてきました。

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.30 07:57 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 『震災時帰宅支援マップ 京阪神版』 | Main | 酒蔵開き&ボサノヴァコンサート »