朝市のようすをマイフォトにUP
今回の浜大津こだわり朝市のようすをマイフォトにUPしました。
今回、テーブルでは、パンチさんの「出張・地酒BAR膳」が出現。ミニかんすけで「七本槍」の搾りたてを燗して、肴も周辺のブースで調達し、楽しそうに宴会されてました。知らないお客さんも「座って飲みたい」とおっしゃってました。(笑)
皆さんの飲み比べてみての感想は、おーちゃんも参考にしてましたよ。
写真撮っておけばよかった……。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
Comments
久し振りの浜大津、嫁はんもチビ達も買い物したり遊んだりして楽しめたご様子。
私はといえば、パンチさんたちのBAR?に乱入、フナ寿司やおつけものなど、朝市のお酒と共に楽しませてもらいました。
酒飲みの供は酒だが、酒の取り持つ人の輪の温かさを実感しました。
Posted by: ごんた | 2006.01.17 11:09 PM
>ごんたさん
久しぶりにお会いできてうれしかったです!
お子様も大きくなられましたね。
朝市、またお寄りくださいね!
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.01.18 12:09 AM