「七本槍」80(エイティ)
80%の精米歩合の「七本槍」、密かにウルトラマン80(エイティ)みたいなイメージで「七本槍」80(エイティ)と呼んでいた私。
この前、はんなさんから「ヤクルト80(エイティ)」のイメージのほうがある、と指摘されてしまいました(笑)。
確かにこっちのほうが健康的かも……。同じ乳酸つながりもあるし。
「滋賀の地酒【湖北】」カテゴリの記事
- 長浜市の佐藤酒造、そして黒壁スクエア(2018.02.13)
- 「七本鎗」朝市、売り切れ感謝(2017.07.16)
- 「湖濱」純米吟醸(2015.03.14)
- 山路酒造取材(2015.03.10)
- 「純米吟醸長濱 <しぼりたて新酒>」(2015.02.24)
Comments
あはは。
ふつうはウルトラマン80と表記しますね。
Posted by: たが | 2006.02.18 02:04 PM
昔、○谷酒造の辛口純米の名前をつけるとき、前社長が「エイトマン」にすると言って、みんなから反対されたのを思い出したよ。
エイトマン…+8のお酒だから。
Posted by: 煮酒 | 2006.02.18 08:35 PM
>たがさん
読み方にこだわりたかったので。
書き方を変えておきました~!
>煮酒どん
同じようなことを考える人が……?
前社長はきっと今も心の中でその酒を「エイトマン」と呼んでいるに違いない。
戦え!「七本槍80」
走れ!「純米酒エイトマン」
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.02.19 05:22 AM
エイトマンどうでした?美味しかったですか?
走れてました?
ウルトラマン80、かろうじて知ってます。
結構マニアックなやつですよね。
ウルトラマーン♪ エイティーーー♪
ってな歌やったような。
ハチマルと読んであげてくださいね。
エイティでもいいですけど。
Posted by: 七本槍 | 2006.02.19 07:17 PM
>七本槍さん
いえ、私はやっぱりエイティと呼ばせていただきます(笑)。
必殺技は、槍7本連続攻撃ね!
(何の話や)
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.02.19 08:07 PM
>この前、はんなさんから「ヤクルト80(エイティ)」のイメージのほうがある、と指摘されてしまいました(笑)。
遅くなってすみません。 m(_ _)m
う~~~ん、なんか、パっ!っとイメージがそっちに・・・。(笑)
昔、ヤクルトを配達してもらってたんですけど、それは「80」の頃じゃないので、ホントはそんなにヤクルトの方もなじみではないのですが・・・。
余談ですが・・・ウルトラマンって、どれを見ていたか?で年齢が大よそわかってしまう恐ろしい番組です。(。。;
更に脱線しますが・・・以前、京都で七本槍さんとご一緒した際に、何故か(マジで忘れてしまいましたが)琵琶湖の「うぉーたん」の話になって、イラストを描いてくれはったんですけど、ウルトラマンっぽかったのを思い出しました。^0^(パソコンに取り込んだ写真を整理しないで全部置いてあって、それがスクリーンセーバーになっているので、昨日、たまたま出てきました)(爆)
Posted by: はんな | 2006.02.21 05:08 PM
>はんなさん
いやあ、「エイティ」という言葉ひとつで
こんなにイメージがふくらんで、
話のネタになるとは!
ネタのご提供ありがとうございまーす!(笑)
七本槍さんイラストのうぉーたん、
見てみた~い!!
ウルトラマンみたいに……なるかも。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.02.22 10:45 AM