« 兄貴モトの泡 | Main | 氷魚とウツセミカジカ »

2006.02.22

東京の姉御の会

2006-2-21-akanezake
昨日の夜は、東京の姉御をお迎えして、滋賀のおいしいお酒と肴を楽しむ会でした。

会場は、京阪三井寺駅から商店街方向へまっすぐ歩いて数分の、四つ辻の辻一さん。

四辻の辻一(よつつじの・つじ)
大津市長等3の3の12
TEL:077-522-8932
 090-8237-4616

お酒は、「不老泉」山廃特別純米中汲みとか、「七本槍」昨年の生のうすにごり、喜多酒造「茜酒」ほか、いろいろ。

肴には、かまあげ氷魚(Yさんの差し入れ)、KANさん差し入れのお酒と三重県名産の牛肉のしぐれ煮(KANさん、多謝! ほんまおいしかったです~)、ほかに辻さんの野菜のあげびたしやすり身のお団子などどれもおいしかったです!

最後のほう、いつ写したか覚えてない写真があるわ……。どの写真も参加された皆さんのめっちゃええ笑顔ばっかりです。途中からお仕事帰りの滋賀の姉御も乱入(ただし酒抜きで)♪ 盛り上がる盛り上がる!

おいしそうな酒と肴の写真は、また、時間のあるとき、UPしますね。

東京の姉御、ご参加の皆様、またおいしいお酒をごいっしょしましょ! (テンション高っ)


#思い出すと、いろいろ、細かいコトやらかしてました……反省。ごめんなさい。

|

« 兄貴モトの泡 | Main | 氷魚とウツセミカジカ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

滋賀の地酒」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

Comments

お、伊賀の香りのするものを残しておいたんですが、ちゃんとお手(口)元にたどり着いたようでよかったです♪
差し入れを快く出してくださる辻さんのお人柄にも感謝!ですね。
伊賀牛・・・いいでしょぉ。佃煮もいいけど、生肉はさらにいいですよ!
伊賀牛と日本酒目的で伊賀に嫁いだようなものです(爆)

Posted by: KAN | 2006.02.22 02:43 PM

>KANさん

 お酒、しぐれ煮、本当にありがとうございました!
 辻さんのご配慮に感謝!

 そっかー、近江だけじゃなく、
 伊賀も牛が名産なんですね。
 そういえば、わざわざ焼肉食べに松阪行ったことあるっけ。炭火焼、味噌ダレで頂くという、独特の焼肉でしたわ。おいしかったなあ。あ、思い出すとお腹がグー!

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.02.22 07:21 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 兄貴モトの泡 | Main | 氷魚とウツセミカジカ »