« パンチ木下さん大津プリンスに乱入!? | Main | 四つ辻の辻一での写真 »

2006.02.25

ふぉれすとデイズの会画像

2006-2-24-kai
2月24日日曜日、ふぉれすとデイズでのお酒の会。ありがたいことに「第一回」になりました(笑)。お客様から「またぜひ企画してくれ」との声が。ありがとうございます。

太田さんも、皆さんも楽しそう。太田さんは野洲駅から瀬田駅まで、車椅子通勤をしておられます。野洲駅と瀬田駅には比較的早くエレベーターが付いたのです、マジで。太田さんの運動のたまものだ、と皆さんおっしゃってました。

20069-2-24-3
見知らぬ同士もお酒を酌み交わす夜。

2006-2-24-3
写真は載せてませんが、「手話歌(しゅわうた)」の「酒よ」も、よかったです。伝わるの……とても。
「呼ばれたら、どこへでも行って披露しますよ」とのことでした。


2006-2-24-obento
Iさんたち厨房スタッフが心をこめて作ってくださったお弁当。真ん中に小さく2切れ、朽木のサバのへしこです。これを「懐かしい」と安曇川ご出身の方がおっしゃってくださって、加えてよかった~。

2006-2-24-sake

お酒は、新酒のにごりとあらばしり、1年ものの生と火入れ、参年熟成原酒、生しずく中取りと、それぞれに比べていただけるようにしました。

会場:
喫茶・雑貨の店 ふぉれすとデイズ
  滋賀県大津市大将軍1丁目15-1  
  TEL077-543-2844 FAX077-543-2767

http://www.gambatta.net/foreindex.htm

|

« パンチ木下さん大津プリンスに乱入!? | Main | 四つ辻の辻一での写真 »

滋賀の地酒」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

Comments

あひるさま、おーちゃん、大阪からも来てくださり(愛媛からの客人もいましたが・・・)、本当にみなさまお疲れ様でした。みんな、すごいですよね。勉強されてて・・・ホントびっくり!ただ飲むことしか知らなかった私も、奥深さもをちょっぴり、覗いた気がしました。どの味も、それぞれに捨てがたくて、竹生島のすっきりとした辛口がインパクト1番かな。対照的な諏訪のお酒もなかなか・・・差し入れありがとうございました。

Posted by: はなえ | 2006.02.25 10:13 PM

>はなえさん

 こちらこそ、すてきなご縁と機会をいただいて、ありがとうございました。
 まちプロ一座の公演にも一度伺いたいと思っています。

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.02.25 10:47 PM

あひるさん ありがとうございました。今回は調理にかかりっきりで、お話聞けずで、寂しかったです。ちょこっと、いや結構たくさん、こっそり飲ませていただいたお酒がおいしかった。
第2回、第3回と続きますように・・・。あひるさんとのご縁ほんま嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いします。

Posted by: やばばあ | 2006.02.25 10:52 PM

>やばばあさん

 楽しかったですねー。
 お客様みなさんいい方ばかりで、雰囲気よかったです。

 四季折々にお酒と肴を楽しむってどうでしょう。お料理よろしくね!

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.02.26 01:43 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« パンチ木下さん大津プリンスに乱入!? | Main | 四つ辻の辻一での写真 »