昨日のランチ
毎度おなじみ、大津市膳所、オーガニックデリ オープンセサミでのランチです。ピンボケでーす。
メインは鶏肉とエリンギのパテ。ゴボウのサラダ、ヒジキと大根のナムル風、ヒヨコ豆と肉のトマト煮、ブロッコリーのパスタ。
赤いピンボケがヒヨコ豆の煮物です。
今回、ゴボウのサラダが歯ごたえ満点で、噛み噛みメニュウでしたわ。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments
コレだけ品数が多いと
どれから食べようかと
非常に迷いますね!
しかし迷うのも贅沢の極みですよね♪
私ものり弁すらもどれから食べようかと
悩む事がありますし。
Posted by: 楽鹿@転寝斎 | 2006.03.10 11:51 PM
>鹿さん
そうですよね。
私は食べ始めと、食べ終わりが気になります。
食べ終わってからの余韻を楽しみたいタイプ♪
好きなものから食べはじめ、好きなものでフィニッシュですね。(笑)
のり弁だと、最後は……からあげ?
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.03.11 12:40 AM