北小松の清流
北小松駅付近の神社です。参道のそばに小さな流れ。この水がきれいで、澄んでいて、すぐに靴を脱いで裸足でじゃぶじゃぶ歩きたい衝動に駆られました。夏だったら、即座にそうしていたと思います。
こんなきれいな流れ、子どもの頃なら絶対に「冒険」してますよね。笹船を流したり、きれいな石を拾ったり、水車を回したり、水掛けっこをしたり。遊び方はいくらでもあります。
ああっ、この写真ではとても、私の「そそられ度」が伝わらないっ! 悔しいです。
滋賀県大津市(旧滋賀郡志賀町)北小松
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments
河の流れもモチロンですが、
神社の灯篭とか写真左手の奥の方が
そそられまする♪
Posted by: 楽鹿@転寝斎 | 2006.03.22 08:10 PM
>鹿さん
このあたりの神社や石垣の段々田んぼなど、本当に歴史を感じさせるところが多いです。
なにげに何百年も経ってそう。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.03.22 10:41 PM