セブイレでジョニーと再会
セブンイレブンで、風に吹かれて豆腐屋ジョニーを発見!
しかも、あのサーフィン型容器が二つに分かれています。
2回に分けて使えるように進化したのでしょうが、手に取った時、ガクンと折れて、割れたのかとドキドキさせられましたわ。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
Comments
私は「ジョニ黒」と会いました。
ポットボトルを久留米の三次会で飲み干しました。まぁ、ポケットだからね。
Posted by: 煮酒 | 2006.03.08 09:05 PM
今朝丁度、朝のフジテレビで特集してました。
Posted by: じゅ | 2006.03.08 09:06 PM
>煮酒どん
は、はやっ!
出張お疲れさまでした~♪
>じゅさん
へえー、テレビで特集?
注目されてるんですかねえ。
テーマソングも紹介されてました?
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.03.08 10:26 PM
ああぁあ、チラ見だったから余りよく聞いてなかった。どうだったのかしら。コミュに行けばわかる?
ちなみにテーマソング聴きにHPに行きましたw
Posted by: じゅ | 2006.03.08 10:35 PM
おお、豆腐屋ジョニー!
私もその存在をはじめて旦那のお母さんに聞いたときは
ジョニーって・・・何言ってんだこの人?って思いましたよ(爆)
いや、またなんか見間違えたんだとばかり・・・。でも近所のスーパーで見つけて・・・お母さんゴメンね、あったよ、マジで。って反省した思い出があります。
なぜか今日も我が家にジョニーいますよ。
男前豆腐もうまいっすよね。
そして売り場でかかっているあのテーマソング各種。耳につきます!
しかしコンビニバージョンは知らなかった。実際量が多いので2つに分かれるならありがたいわぁ~。
Posted by: KAN | 2006.03.08 11:24 PM
>じゅさん
いやあ、書くたびにジョニーは反響ありますから。人気者なんでしょうね。
特にネーミングとテーマソングは強烈。
でも、味がおいしいのが一番ですけど。
>KANさん
あらら、うちにもジョニー@コンビニバージョンがいます~。残り半分がね♪
お母さまを疑う気持ち、わかりますよ。
私だって最初は何かの企画かと……。
テーマソングは あの脱力感がたまりません。似たようなことしてました。歌を作ってUPしてた私(笑)。フェレット戦隊ぐにレンジャーのテーマ。
はっはっは!
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.03.08 11:42 PM
「じゅ」って誰だよ、アタシ(^^;
Posted by: じゅんちゃん | 2006.03.09 12:07 AM
>じゅんちゃん
はい、わかっておりましたよん!
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.03.09 12:30 AM
セブンイレブンで買えるんですか!?
明日 見に行ってみます。
Posted by: crushマスター | 2006.03.09 01:17 AM
> crushマスター さん
あ、あれっ、スーパーとかに売ってません?
大阪のセブイレでも扱ってるといいですが。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.03.09 04:27 AM