おーちゃんのニックネーム
昔のおーちゃんのニックネームを聞いて、私はツボにはまって笑いっぱなし。(5分くらい)
「根ほり葉ほり」
なんと本質をついたニックネームなんでしょう。
でも、この「根ほり葉ほり」を30年+α続けてきたおーちゃんは、あらゆる方面に情報の蓄積を持っているんです!
そして酒屋としても、蔵元さんや酒屋さん、そして消費者にまで「根ほり葉ほり」を続けているのですから、これから10年後には、ものすごい酒屋となっていますよ、きっと。
私にとって、おーちゃんの「根ほり葉ほり」は尊敬対象なのです。
« 藤居本家蔵見学のお知らせ | Main | 錫の杯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments
ひゃあああああああっ・・・はずかしっ!でもそんなん言うてくれてありがとう。そやねん。何でも聞くねんけど抜けるねん。で、また聞くねん・・・・十年後にこの3歩 歩いて二歩下がる・・・の根掘り葉掘りがなんかの形になったらいいなあ・・・それを握るのはあひるちゃんたちあったかいそしてきびしいお酒友達だぜ!!これからも末長~くよろしゅう。
Posted by: おーちゃん | 2006.03.23 10:31 PM
>おーちゃん
まじで、おーちゃんの「根ほり葉ほり」な部分って脅威ですわ。
どこまで聞くんだろうって、そばで見てるとこわいことがあります。(笑)
こんなに真剣に聞く人ってなかなかいないよ!
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.03.24 12:51 AM
確かに・・・いい意味で「根ほり葉ほり」ですね。
お酒屋さんやから色々、知ってはるはずやのに、素人のお客に対しても、同じ目線で色々、質問してきはるから、偉いなあ・・・っていうか、その姿勢が大事なんやろうな・・・なかなかできひんけど・・・って思います。
Posted by: はんな | 2006.03.24 09:55 AM
いやいや・・・・ほんとうにはんなさんやあひるちゃんのような素人とは全く言えないべろと感性をもってはる人に出会うと、ついつい聞きたくなるだけなんです。これからもねちっねちっとききますんでよろしゅう。
Posted by: おーちゃん | 2006.03.25 02:43 PM