ウ音便
岡山のある知人は教員で国語を教えています。
この前、「この単元ではこれを言うと必ず受ける、ような、持ちネタ無いん?」と聞いたところ、「毎年内容が変わるけん、決まったのは無い」とのことでしたが「今年限定のネタはウ音便じゃろうな」と言います。
音便には「イ音便」「ウ音便」「発音便」「促音便」がありますが、「ウ音便」の説明のところで、それまで、シーンとしていたクラス内がざわついて、笑いが起こったそうです。
「ウオンビン」。こんなところにまで韓流の波が~っ!
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments