浜大津こだわり朝市・ひだまり編
4月16日日曜日、浜大津こだわり朝市が開催されました。雨が上がり、春めいた日差しがうれしい日となりました。
今回のお酒は、湖西・高島市高島の福井弥平商店の「萩乃露」です。
まだ、「こなれてないので空気にふれさせたほうがいい」という福井専務さんの言葉から、小川酒店の陶器の壷(本当は鍋)に入れての販売。こんな売り方も、その酒を一番おいしく提供したい、という小川酒店&よいかもブースの試行錯誤のひとつです。
出ました! かんすけdeお燗も肴も。拡大してしげしげ見てくだされ。(笑)
陽だまりの中、パンチさん率いる朝市を楽しむ会の皆さんが宴会。いつも、怪しげな濃ゆい団体に見られがちです(そのとおりかもしれません)が、今回は、お花見テイストで明るい宴会の感じ(笑)。お酒も自然に日向燗に?
皆様、毎回本当にありがとうございます!
朝市大番頭の姉御&社長のおーちゃん、今回もやりましたね! 売り上げ、ニコニコです。
Sさん、助っ人ありがとうございました!! 今回も、途中参加の家鴨。すんませーん。そのぶん写真はがんばって撮りました~。
« 茶筒 | Main | きき酒会場の見事な花 »
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
Comments