朝市「里山」「不老泉」
浜大津こだわり朝市、4月は、2回です。今回も、開始から好調な売れ行き! 時間も午後1時半と、長丁場でした。
お酒は福井弥平商店の「里山」「萩乃露 荒走り」純米、上原酒造の「不老泉」山廃本醸造無ろ過生原酒2種。
途中から、なんと福井専務さんが~っ! ありがたかったです。専務さんとお客様との里山の輪が広がりました。
そして、パンチ木下さん、琵琶湖ホテルおおみのオトコマエのお二人、笛の師匠、なぜかサンシンのNさんも。またまた、inugaoさんも遠くからおいでくださいました。皆様、本当にありがとうございます。
そして、強い助っ人(というか、かなり頼っている)Nさん、今回も朝早くからありがとうございました!
姉御&おーちゃん、お疲れ様でした。次回の企画も楽しみです。よろしくお願いします。
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
Comments
こんにちは。早朝からお疲れさまでした。ゲットした不老泉2種類、楽しみに飲みます。
後半には萩の露の専務さんやinugaoさん、お師匠さんもこられたんですね~、中座してしまってちょっと残念でした。
おいしーいお酒と日本酒好きな人たちに会える朝市、だいすきです♪
Posted by: きたい | 2006.04.30 11:07 AM
>きたいさん
きたいさんもありがとうございましたー!
そうなの、師匠もいらっしゃったんですよ。
ちくわ笛、作ってみた~?
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.04.30 11:28 AM
なんだ、きたいさん来てたんですか。会へればいいもの進呈できたのに、残念。
(催しのチラシですが。。。またお知らせします。)
ちくわは高級品の方がいいですよ!
Posted by: 椎名次郎 | 2006.04.30 07:30 PM