« やすっぽいマンホールのふた | Main | つまみが買えない »

2006.04.28

イワシのつみれ汁・蕗の煮もの

栗東駅前のBe-cafeから出てお向かいのスーパーで夕食買い物。

今日は、ウルメイワシ3匹160円。頭を落として腹を出してもらって買いました。それをつみれ汁に。骨は油でカリカリにして骨せんべい。塩だけでも、香ばしくてとってもおいしい肴になりました。

2006428stumire

マック次郎さんの畑で頂いてきた蕗は、塩でゆでてアク抜きして煮物に。細いので皮もむかなくてもよくて簡単でした。このほろ苦さが、また酒にあう~。「大星」の甘さとマッチ! マック次郎さんと地主様に感謝です。

そして、スーパーで見つけた「絹厚番長」。あの男前豆腐のシリーズです。今日は甘辛く煮ておろしショウガを添えました。うま~! サービス品の黄色いシールで120円。

メインはつみれ汁。春菊と、つみれが最高の取り合わせでした。つみれはショウガを効かせ、上品に仕上がりました。自画自賛。(笑)

今回、煮物のダシは全てゆうべの蕎麦で作っておいたダシをベースに。だからいちいちダシをひかずに済みました。

そして、つみれ汁をよそった白い磁器のスープ皿は、小川酒店で購入。2000円。白い磁器の小さい器とおそろいです。これは和洋両方OKなので使えます。今回も、つみれが映えてうれしい。

蕗を盛り付けた白い器は、志賀町の「大きな木」さんで購入。志野風のおおぶりのぐいのみです。

ああ、おいしかった。ありがとうございます。


追記。イワシ160円、絹厚番長120円、春菊130円、ショウガ190円……。磁器のスープ皿1個よりかなり安い夕食でした(笑)

|

« やすっぽいマンホールのふた | Main | つまみが買えない »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Comments

うわあ 美味しそうですねえ♪

あひるさんの手料理が食べてみたくなりますね。

(ちなみに、浪の音ええとこどり特別純米酒を呑みながら書いております。うめ~~♪)

Posted by: マーキー | 2006.04.28 11:39 PM

>マーキーさん

 ありがとうございます!
 いや、器の力ですよ。おいしそうに見えるのは。

 浪乃音ええとこどり、おいしいでしょうね~!
 滋賀のお酒をご愛用いただき、ありがとうございます(笑)。

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.04.28 11:45 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« やすっぽいマンホールのふた | Main | つまみが買えない »