燗酒の伝道師
上原酒造で、「燗しておいしいのを買って帰ります」とお酒を物色していたら「その燗酒好きは誰の影響?」と専務さんに聞かれました。
もちろん、地酒BAR膳のパンチ木下さんにも、大きく影響されたのは間違いないのですが、たぶん、一番最初に伝道を受けたのはマック次郎さんだと思います。
かどや酒店主催のお酒の会で、「大黒正宗」を燗して飲ませてもらった、あのときからです。燗のマジックにかかったのは(笑)。
それからも、マック次郎さんは出会う先々で、錫製のマイチロリを持参し、燗のマジックを披露してくださったのです。
マック次郎さんは私にとって燗酒の伝道師。ザビエル次郎様、とでも呼びましょうか。
「日本酒全般」カテゴリの記事
- 関西日本酒会 2回目(2019.02.16)
- 酔inで忘年会でした(2018.12.24)
- ローカル・サケ・キャノンボール 島根県編に参加しました(2018.12.19)
- ツイッターオフ会 あたらナイト報告(2018.12.09)
- あひる父の酒武勇伝(2018.12.23)
Comments
わたしもいつかエバンゲリスト・ザビエル次郎様にお目もじしてチロリマジックにやられたいですw
Posted by: じゅんちゃん | 2006.04.03 07:27 AM
>じゅんちゃん
うーむ、フルネームってそんなお名前なんですか。知りませんでした。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.04.03 10:14 AM
あ、その大黒正宗に若桜でダメだししたのは私です。
(^^ゞ
Posted by: 煮酒 | 2006.04.03 11:47 AM
>煮酒どん
ひょええー。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.04.03 11:57 AM
ああ、それで昨日の「ザビエル」発言がやっと腑に落ちました。
でも、私にお燗の世界を教えて下さった煮酒さんは・・・枢機卿?
Posted by: マック次郎 | 2006.04.04 08:21 PM
>ザビエル次郎様
枢機卿……そうかも。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.04.04 10:01 PM