« ちくわ笛を吹きたい! | Main | 「標準体型」に戻る »

2006.04.26

鶏つくね

ゆうべは、鶏つくね。付け合せにニンジンとピーマンのソテー。あとは、常備菜のひじきの煮物とゆでホウレンソウ、もずく酢。連夜簡単なアテが続きます! つくねは今までで一番手がかかってるかも(笑)。

2006425toritukune

栗東浪漫卵の廃鶏のミンチに、卵、ネギ小口切、塩、片栗粉を加えて混ぜる。袋に入れてこねこね。柔らかいので、スプーンですくって焼きました。付け合せのニンジンとピーマンも塩を振って、いっしょに蒸し焼き。簡単でしょ。

初めて、トマト黒酢ソースで食べてみました。うまーっ!焼肉のタレみたいな香りで、つくねもワイルドな味に変身です。おいしかった~♪ ありがとうございます。


ホウレンソウとひじきの煮物の入っている白い器2個は、小川酒店で購入した磁器です。お湯のみにもなるし、蕎麦猪口にもなるし、こうして煮物を盛り付けても和風にも洋風にも使えます。微妙にゆがんでるとこがすてき。

1個1000円。

|

« ちくわ笛を吹きたい! | Main | 「標準体型」に戻る »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ちくわ笛を吹きたい! | Main | 「標準体型」に戻る »