« 本日のシダレザクラ | Main | 滋賀ローカルTVCMといえば »

2006.04.13

青梗菜のコーンクリーム煮

今日は、小川酒店に新しい食器を仕入れに。

魚の絵柄の久谷の皿を買いました。1700円です。魚が二匹ついてます。緑色がきれい! どんな料理をどう盛り付けたら、ピタっと決まるのかな……。と、おーちゃんと相談しもって。

2006413yushoku

さっそく、うちにあった久谷の小鉢と取り合わせて夕食に使いました~。

メインは、青梗菜のコーンクリーム煮(鳥ミンチ、玉ねぎ、青梗菜、コーンクリーム缶、牛乳、酒)です。それと、皮が焦げちゃった鮭の味噌粕漬け。春野菜のサラダ(カブ、キュウリ、春キャベツ、トマト)。このサラダは、野菜を塩もみして、砂糖と酢とサラダ油を少々まぜるだけ。バリバリいくらでも食べられます~。

あとは納豆、ヒジキの煮物、味噌汁(水菜、海草ミックス)です。

鮭は、粕と味噌のうまみてんこ盛りでした。お酒は「不老泉」本醸造 弐年熟成で、口の中の鮭の脂をさっぱり洗い流してくれます。


おなかいっぱい頂きました。ありがとうございます。


魚のお皿、今回は片方の魚を出すように鮭を置いてみました。これから試行錯誤ですね。

|

« 本日のシダレザクラ | Main | 滋賀ローカルTVCMといえば »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

Comments

インパクトのある御皿ですね♪
確かに盛り付けは難しそうですね。

Posted by: 楽鹿@転寝斎 | 2006.04.14 01:06 AM

>鹿さん

 よく見ると、魚がうすく笑ってます。
 食事が楽しくなりますよん♪

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.04.14 01:50 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 本日のシダレザクラ | Main | 滋賀ローカルTVCMといえば »