« 菜の花の手作り酢味噌あえ | Main | 雪月花の会 湖里庵 近江懐石と「竹生嶋」 »

2006.04.24

雪月花の会 湖里庵 能管

4月22日(土)午後6時半から、高島市マキノ海津の湖里庵(こりあん)での、雪月花の会です。主催は吉田酒造。
2006422korianmae

↓静かな湖畔に面してのお座敷は大きな窓からの海津大崎の桜が見渡せます。刻々と変わる夕景の光もご馳走。
2006422korianmado

↓廊下でくつろいでいたら、八重桜の桜湯を出していただきました。このロケーション、気分は昭和の文豪?
2006422korianroka


↓まずは主催の吉田酒造肇専務さんのご挨拶。
2006422yosidasan


↓能管は左鴻(さこう)さん。曲の間に、能について、謡曲「竹生嶋」について説明してくださるお話も、わかりやすくておもしろいのです。暮れ行く琵琶湖を感じながら、笛の演奏。背筋がぞくぞくしました。
2006422sakousan


湖面にも響き渡る笛の調べは、いろんなもののけを呼び寄せている気がして、怖くて不安で気が変になりそうでした。(龍と落ち武者が来てた気がしてました)でも、そういうこの世ならぬ感覚を味わうのも、能管の醍醐味です。

すばらしい音楽は神の世界へいざなってくれる力を持っていることを再確認。

さて、お料理とお酒は次へ。

|

« 菜の花の手作り酢味噌あえ | Main | 雪月花の会 湖里庵 近江懐石と「竹生嶋」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

ちくわ笛奏者への道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 菜の花の手作り酢味噌あえ | Main | 雪月花の会 湖里庵 近江懐石と「竹生嶋」 »