« 木苺の花 | Main | 蕗の煮物 »

2006.05.06

酒酎屋たきもと

酒酎屋(しゅちゅうや)たきもとさんに初めて伺いました。E姉さんがご紹介くださったのです。

200656takimotogaikan

ご主人は配達に出かけられたので、少ししかお話できませんでした。写真も撮れませんでした。残念。
200656takimototennnai

カウンターで、麻原酒造の「ゆず酒」と、「すてきなゆず酒」をきき比べさせていただきました。奥様、すてき! 焼酎やお酒に関する情報もバッチリ。
200656takimotookusama

レジ前には、化学調味料など無添加の乾き物が。う、うれしい~。だってなかなか見つからないんですよ。アミノ酸がまぶしてない乾モノ。
200656takimototsumami

『近江の酒蔵』をテーブルにおいてくださっていました。ありがたい!

お酒のラインナップは、冷蔵庫のほぼ半分が滋賀のもの。うれしい~。また伺いたいと思いました。

酒酎屋(しゅちゅうや)たきもと
滋賀県守山市今宿2丁目11-18
電話077-581-0322
Fax077-581-0373
shuchu-ya@nifty.com
営業:11:00~20:00
定休:火曜日


|

« 木苺の花 | Main | 蕗の煮物 »

滋賀の地酒」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

Comments

ありゃま、近くに来られていたんですね。今回もチャリですか?
このお店、まだ行ったことないんです。近いうちに寄ろうと思います。アルバイトの帰りに。
ちなみにアルバイト先(珈琲豆販売店)は、中山道と守山銀座の交差点(守山銀座西)にあります。
明日も終日(10:00〜18:00)店番しています。

Posted by: マック次郎 | 2006.05.06 09:16 PM

>マック次郎さん

 あ、するとこのお店のほんとに近くだったんですね。今回は、人の車に乗せていって頂いたのです。

 明日、雨降ると行けないですけど、降らなかったらコーヒー豆仕入れに伺うかも~。

 そんな手間のかかったモカ、飲んでみたいです。最近、陶器のドリッパー買って自分で落とすようにし始めたんで。

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.07 02:00 AM

雨ですね〜ゆうべから。
夕方にはあがると思いますけど。
今日はお店を閉めてから、たきもとさんをのぞいてみようと思います。

Posted by: マック次郎 | 2006.05.07 08:10 AM

>マック次郎さん

 雨ですね~。
 またの機会に伺います。なんせ、足はバイクかチャリ、歩き、どれかなので……。

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.07 11:56 AM

今日の夜、お店番終わってからお邪魔してきました。
大いに話が盛り上がって(あひるさんもネタにしてしまいました)、楽しかったです。
これまた不思議なご縁を感じる出会いでした。

奥様、実物の方がお美しかったっす。

Posted by: マック次郎 | 2006.05.07 09:55 PM

>マック次郎さん

 今日、いらっしゃったんですね。
 盛り上がりそうですね~。

 ええ、ええ、奥様は美人ですとも!
 写真の腕が悪くてすみません(笑)。

 お近くにこんな酒屋さんができるなんて、
 マック次郎さんの酒縁って強運です!

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.07 11:49 PM

お久しぶりです。
きんぎょの店長です。

『酒酎屋』さんに、うちの系列のお店もお世話になることに
なりました!!!

今後も滝本さんのご協力の下、
良い酒を広めていこうと思います!!!

Posted by: きんぎょ | 2006.11.17 04:13 PM

>きんぎょ店長さん

 おおー、タキモトさんからお酒が入るんですか。
 滋賀のいいお酒いっぱいですよね。
 楽しみです~!!

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.11.17 07:49 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 木苺の花 | Main | 蕗の煮物 »