イタチ目撃
自転車でさざなみ街道を走っていると、琵琶湖側に明るい茶色の小動物が。
イタチでした!
顔には黒っぽい隈取、しなやかな細い体。私のほうを振り向いて、それから水辺のほうに草をくぐって行ってしまいました。カメラを出す暇があるはずもなく。
ああ、今日はなんてラッキーな日。
しかし、祖母直伝のイタチの歌を歌うのを忘れていたのは間抜けでした。
♪イタチこっち向け、ええ嫁とっちゃろ♪
するとイタチはひょいと振り向くのだそうです。かわい~い。
« ラベンダーにミツバチ | Main | 玉ひも煮 »
「イタチ科」カテゴリの記事
- サントリー奥大山の天然水 限定ラベル(2013.07.16)
- いたちのたーちゃんピンバッヂ(2013.05.22)
- おこじょのはなくそ(2013.01.21)
- 帰ってきたラッキーちゃん(2012.12.13)
- おこじょキューピー(2011.05.26)
Comments
そう言えば、大津にいたときに車と一緒に
鹿も一緒に走ってましたよ☆
イタチも大阪に来てから最近見てませんネェ~
イタチもすばしっこいですもんネェ(^^;
Posted by: 森下@BENELOP | 2006.05.12 06:08 PM
>森下さん
鹿……ですか!
猿は見ましたけど。
イタチは、都会でもネズミがいれば
どっこい生きてるんですよ~。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.12 09:53 PM