京都「割烹 露湖」で床ランチ
昨日はお昼、京都で床ランチ。てんしょくのみんなが久々に集合したのです。
最初に出てきた、ジュンサイと茶碗蒸しのゼリー寄せ。ダシが透明なゼリーになってて見た目も涼しげ。
私だけ、急いで帰ったので、いっぺんに出していただきました。
ゴマ豆腐の水無月(?)、かぼちゃのゴマ団子、小エビと豆ご飯。
ランチもおいしかったけれど、一番のご馳走は懐かしいみんなの笑顔。Aちゃん心づくしの小さな花束は、帰りのバッグの中でとてもよい香りで私をリラックスさせてくれました。
みなさん、お声かけくださってありがとうございました、また、おいしいもん食べに行くときは誘ってくださいね。
割烹 露湖(ろこ)
住所:木屋町御池上る
今回のランチは3000円のコースでした。
ようさん、情報感謝☆です!
« 「義侠」 | Main | スフィア交流会のお酒 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments
あひるさん、お久しぶりでした。
会えて嬉しかったです。
1年ぶりでしたが、女っぷりがあがってて
素敵でした(失礼しました)。
お店の名前は「割烹 露湖」(ろこ)、
場所は「木屋町御池上る」でした。
新撰組とすれ違いそうな午後でしたね。
よう
Posted by: よう | 2006.05.29 08:54 PM
>ようさん
本当に、もう1年もお会いしてなかったなんて
うそのような。
みんなの笑顔がうれしかったです。
ようさんも新しいお仕事、
時々アクセスしています。
オーブンが壊れているので
注文できないのが悔しいですが……。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.29 09:32 PM
大恩人のあひるさまへ
お会いできてとてもうれしかったです(^^)
最近私もブログをはじめました。
「みる・ふぉいゆ・ふれぐらんと」という名前です。もしよろしければ、遊びにきてくださいまし。
日本酒の会もそろそろさんかしたぁーい(^^)また寄せさせて下さいませ。
Posted by: ちか☆boom | 2006.05.29 10:41 PM
>ちか☆boom さん
本当にお久しぶりでした。
お元気そうで、すごくうれしかったです。
無理しないで、またお酒の会、
気軽に参加してくださいね~♪
それってとっても楽しみです。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.29 11:34 PM
その隣辺りに「藤吉」といふ極度に一見さんを嫌ふといふ店があります。
なかなか紹介して貰へなくてねえ・・・
また、「新三浦」といふ鶏鍋もいいですよ!
因みに、今朝もジェフ・バークランドを見かけました。自転車乗つてました。
Posted by: 椎名次郎 | 2006.05.30 12:23 AM
>師匠
ええっ、師匠が紹介してもらえないお店って……。とんでもなく敷居高そうですね。
「新三浦」さん、今度詳しく教えてください!
#でも、たぶん、ちくわ持込禁止だろうな~。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.30 12:46 AM
「藤吉」も一見さんお断りといふ訳ではないと思ひます。
よくあることですが、大将が人見知りなのだと思ひます。
川端御池上ルの「味至味(あじみ)」も一見さん嫌ひで面白いですよ。
Posted by: 椎名次郎 | 2006.05.30 04:56 PM
どうもお疲れ様でした~。
結構勢い良くお酒が入っていたようだったのですが、
その後のほうはどうでしたか?
>新三浦
すぐ店の前を通ったはずですよ。
同じ路地を入ったところですから。
あひるさんが来る前に新三浦の話題も出たのです。
ところで当日の写真、
うちのブログに転用しても良いですか?
この日カメラを持ってなかったもので。
Posted by: SKY☆HIGH | 2006.05.31 07:38 AM
>師匠
へえ、一見さんお断りって
人見知りの大将だからなんだ、知りませんでした。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.31 08:45 AM
>SKY☆HIGHさん
そんな近くにあったんだ、新三浦。
ビール飲んで行きましたが、
ちゃんと会議はまじめに参加しましたよ。
その後の交流会は飲みすぎましたけど(苦笑)。
写真はどうぞ!
さすが、絵になりますね、どの料理も。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.31 08:46 AM