アジのたたきと「金亀」しぼりたて生原酒
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「滋賀の地酒【湖東】」カテゴリの記事
- ひさびさの、立ち呑み酒場(2019.01.27)
- 「松の司」純米大吟醸 竜王山田錦 山中(2018.07.13)
- 「19歳の酒」第7期田植え(2018.05.26)
- 「薄桜」「近江藤兵衛」朝市ありがとうございました!(2018.05.21)
- 五月の朝市は「薄桜」「近江藤兵衛」(2018.05.08)
Comments
さばくのって時間との勝負ってとこありますよね。
さばく前に包丁を研いどかなって思いながら研がずに後悔すること多数です(^_^;)
Posted by: マーキー | 2006.05.22 11:41 PM
>マーキーさん
おおー、マーキーさんも魚さばいたりされるんですね!
やっぱ、魚はさばきたてがうまいですよね~。
でもこんな時間がかかるとはショックです。
少なくとも1時間はアジにかかってます……。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.23 12:49 AM