玉ひも煮
« イタチ目撃 | Main | ウコッケイ卵の目玉焼き »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 手打ちそば そば吉(2008.03.24)
- 糸切り職人(2008.03.23)
- ハッピープッチンプリン(2008.03.15)
- 喜多品老舗で鮒寿司茶漬けと「萩乃露」(2008.03.11)
- 味覚を磨くに資格は不要(2008.03.02)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments
うわ!
むちやくちや旨さう!
和田金とか高級牛肉は食べたこと無いのでなんとも言へませんが、鶏の美味しいのはホントに美味しいですよね!
追伸
名古屋に行きましたが豊橋名産のちくわを買ふの忘れてました。。。
Posted by: 椎名次郎 | 2006.05.12 09:25 PM
>師匠
ありがとうございます!
お仕事先のご当地ちくわ笛、
魅力的ですねえ!
体調いかがですか~?
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.13 12:09 AM
ちくわ買ふの忘れました(T_T)
体調はほぼ回復しました。
これから尾道へ出発です!
ラーメン喰つてきます。
鯨羊羹も!
Posted by: 椎名次郎 | 2006.05.13 10:08 AM
これはまた趣味の良い器ですな!
手裏剣か風車がモチーフですかな。
信長には絶対に渡すまいて・・・。
Posted by: 楽鹿@転寝斎 | 2006.05.13 12:26 PM
>師匠
体調復活、よかったです~!
今度は尾道ですか。
仕事先でおいしい食べ物があるのは
励みになりますね!
鯨羊羹とは??
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.13 12:30 PM
>鹿さん
手裏剣か風車って。
この模様って弥七系だったのか。
てっきり風船だと思ってました(笑)。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.13 12:32 PM
鯨羊羹
http://www.nakaya-honpo.com/syohin_f/item_f/kujira.html
非常にあっさりした味です。ちよつとゼリーのやうな感じもします。
今日は舞鶴に行きます。
舞鶴が何が旨いんだらうね?
Posted by: 椎名次郎 | 2006.05.14 07:24 AM
>師匠
鯨羊羹のご紹介ありがとうございました。
なるほど、見た目、すごく鯨っぽいですね!
舞鶴はいかがでしたか?
おいしいもの見つかりました~?
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.14 07:56 PM