予防接種でお送りしています。
小川酒店のおーちゃんより、メールが届きました。
その1行目を見て、爆笑。このメール、予防接種だったのか~。
-----------------------------------
BCGでお送りしています。
*******
初夏のさわやかな季節を迎えていますが
皆様 お変わりございませんか?
ここ琵琶湖のほとり 浜大津の小川酒店では
苗を分けていただいてから6年たって、
ようやっと美しい花を咲かせたエゴノキが 風に揺れています。
先日大阪蔵朱さんにて、滋賀のお酒を楽しむ会がありました。
本当にどのお酒も個性があって
滋賀県のお酒の深さ・幅を感じました。
父の日にはそんな小川酒店のラインナップの中から
お好みに応じて・・・精一杯の気持ちを込めて・・・
お酒を選び、ラッピングさせていただきます。
数少なくなっているお酒としては
知る人ぞ知る・・・の東京の真菜板さんでも大好評だった
不老泉 山廃本醸造むろか生原酒 が
もう後720mlのみ残り1ケースとなりました。
よろしかったらご利用くださいませ。
お客様のご来店を心よりお待ちしております。
添付ファイルは 和泉さんセレクトのチーズのご案内です。
まさにほんまもんの美味しさ・・・・よろしければごらんください。
*****
尚こういったご案内がご不要な方は
恐れ入りますがご一報くださいませ。
滋賀県大津市浜大津2丁目1-31
電話077‐524‐2203 FAX077‐524‐2212
ogawa.l@chive.ocn.ne.jp
京阪浜大津駅を降りて徒歩1分
滋賀の美味しい地酒とワイン 小川酒店
------------------------------------------
蔵朱さんの会でのお酒選びも、おーちゃんに相談したところ、「蔵元さんご自身に選んでもらおう」、と私にはまったくない発想で提案してくれました。お客様にそれを伝えるととても喜んでいただけました。ほんまにありがとう!
そして会翌日のこのメール。もう、おーちゃんの魅力にめろめろです~。
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments
>BCG
気がつきませんでした。
再度、メールをちゃんと読ませてもらってみます。(笑)
蔵朱さんの会、楽しいものになったようですね。 ^0^
お疲れさまでしたぁ~♪
Posted by: はんな | 2006.05.30 01:33 PM
はずかし~でもなんかうれし~・・・こんなあほな私ですが、笑ってもらえてありがとうございます。あひるちゃんは夜中に笑ってくださったんですね。
Posted by: おーちゃん | 2006.05.30 06:36 PM
>はんなさん
メール、なってたでしょ~?
>おーちゃん
久々の大ヒットでした~!
真夜中にわろたわろた。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.05.31 08:55 AM