田植え専用長靴
田植えの正装、最も重要な足元は田植え専用長靴で固めたい。つま先がラウンド型と、タビ型があるが、ここはトラディショナルなタビ型をチョイス。
普通の長靴などでうっかり田んぼに足を踏み入れると、靴が脱げるわ、前にも後ろにも進めなくなるわで往生することがある。また、素足がよいとはいうものの、ヒルなどもおはしますことがある。
そこで、田植え専用長靴、というわけだ。しかし、長靴だけを買って安心してはいけない。完全防水だけに、中はムレるのである。靴下は必須アイテム。しかも、タビ型、あるいは5本指のソックスでなければ、かなりキビシイ状態となる。
そして、手はゴム手袋。もちろん素手でOK。
帽子は、首筋を覆う日よけの付いたものがおすすめ。すっぽりかぶれば誰が誰だか分かりません!全員早乙女さ。
さあ、装備を整えたら、田んぼにGO。
「田んぼと畑」カテゴリの記事
- 空豆いただきました(2014.06.02)
- ちょいエロ大根と沢庵漬け(2014.01.28)
- 野菜いただきました(2013.12.10)
- 蔵朱で次郎さんの収穫祭(2013.11.09)
- 出穂(2013.07.26)
Comments
(笑)こうやって撮りたくなりますよね!
私のプロフ写真も「マイ田植え長」です。やわらかくって、小さくまいて持ち運べるから、便利で気に入っています。そして何よりプロっぽい!
日よけも、首筋まで覆いがついたものは、日焼けせずに済むし、いいんですよね。農家さんの田植えは、完全防備です。
Posted by: きたい | 2006.06.12 10:33 PM
>きたいさん
いやあ、きたいさんの
長靴の指の間に花が咲いてるショット、
いいなあって思ってたんですよ。
「おっと! 踏まずに済んだわ」みたいな
ドラマがあるなあ、なんて(笑)。
花まで同じにはしませんでしたが、
畦でゴム長写真が撮れて満足です(笑)。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.06.12 11:23 PM
きゅー(>_<)真実とは酷なものですが・・・
畦を何気なく歩いていたら、サクッと花がはさまってついてきて、ずっと取れなかった末の写真なんです。
だけど、わけわかんない写真だからあまり自信を持てなかったプロフ写真なのですが、見ていただけていたとわかって、嬉しかったです。
ありがとうございます。
Posted by: きたい | 2006.06.13 12:17 AM
>きたいさん
そ、そうだったんですか~。
でも、あのお花も、あんな写真に姿が残せて
喜んでいることでしょう。
あの写真一枚で、
きたいさんという人がかなり表現できてる
気がします♪
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.06.13 09:29 AM