針山を作る
すごーく気に入ってるのに、もう着られないTシャツを使って、針山を作りました。
元はUSJで買ってきたクッキーの空缶です。
ジャージ素材なので、少々のことはオッケー。一応できあがりました。もすこし、綿を入れたら完成です。いやあ、我ながら仕事が粗いなあ~。ははは。(しゅん)
それにしても、針仕事ってこんなに目に負担がかかるものだったとは。こんな短時間の作業でも自分の目にいらいらしました。悲しいです。
「縫い物」カテゴリの記事
- えみちゃんの毛布(鈎針編み)(2006.10.26)
- いきいき大津婦人部会(2006.10.25)
- ミシンキター!!(2006.09.16)
- 縫い物がしたい(2006.09.09)
- 例会に参加(パッチワーク)(2006.08.02)
Comments
夏らしくってかわいい☆
そっかあ、針山も自分でつくればいいんだ。
(小学校のとき共同購入させられた針山を後生大事につかっているワタシ(爆)何年もんやあれ・・・。
ところで、「針山になに、いれるんですか?」
ワタシは、髪の毛ってきいたことがあるけど、
「ごまを入れると針がさびないよって!!」
でもごまくさくなりそうだなあ・・・
あひるさんはなにいれましたか?>さびどめ
Posted by: ちか☆boom | 2006.06.17 07:44 PM
>ちか☆boom さん
さびどめ
私のDNAは針山で分かるわ~。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.06.18 01:33 AM
中身はあひるさんの爪の垢だったんですね。そーですかそーですか。
分けて下さい~煎じて飲みます~
Posted by: ちか☆boom | 2006.06.18 01:58 PM
>ちか☆boom さん
えっ?
いや、髪っていう意味のつもりだったんだけど……。(汗汗)
DNAって爪で見るの?
物知らずですんませ~ん(汗)。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.06.18 02:28 PM