カンパニョロの塩コショウ入れ
カンパニョロ、とはイタリアの老舗自転車メーカーのこと。自転車好きならきっと知っていることでしょう。そのカンパニョロ製のペッパーミルと塩入れです。
これは、もうずーーーーっと昔にいっこ下のNくんがヨーロッパ出張土産に買ってきてくれたもの。でも、手入れしてないので、ぼろぼろになってます、ごめん! キレイにするわ~。
Nくんは自転車メーカーに就職、最近まで海外出張もよく行ってたらしい。めちゃめちゃワインにはまってしまって、個人的に直輸入してはうちにおすそわけしてくれてたものです。
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments
おおっ!!カンパの胡椒いれ!!
さすが、自転車好き!!
あっちもんは機能的で、昔ながらの
スタイルの道具があっていいですね。
最近、わざわざ昔の道具使ったりしてます。
ごはんはもう長いこと鋳物の鍋だし。
やっぱ道具はいいもんがいいっすね。
Posted by: ermine | 2006.06.21 11:09 AM
>ermine さん
やっぱ、ご存知ですね。
カンパには、ワインオープナーとかも
いいのがあるとか。
道具はええもんを選んで一生使う。
もっと早く気がついてればよかったと思います。
鋳物の鍋! すげー。ご飯おいしそう。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.06.21 11:56 AM