« 岐阜のマンホールのフタ | Main | 「だるま正宗」白木恒助商店訪問 »
鳥羽川の橋のたもとで発見した、飛び出し小僧です。メイク、濃い気がします。かなり白塗りしてます。愛されているんですね……。
そして、注目すべきは彼の位置。高いです。飛び上がり小僧と呼びたいくらいです。この周辺には、同じパターンの看板をいくつか見かけました。
滋賀では出現密度の濃い飛び出し小僧。他府県で出会うと、旧知の友に出会ったかのようにほっとします。
2006.07.03 in 看板 | Permalink Tweet
飛び出し小僧って・・・・誰?
Posted by: じゅんちゃん | 2006.07.03 06:52 PM
>じゅんちゃん
そっかー。 冬は雪に埋もれちゃうもんね、北海道。
滋賀県では、辻辻にあるの。 子どもが飛び出してゆく姿の看板が。
「このへんは飛び出してくる子どもがいますよ」という、意味の 警告の看板なんです。
http://cgi.emachi.jp/forum/eforum.cgi?BBS=eetoko2
こんなふうに、滋賀ではどこの町でも すぐそばにあるものなんです。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.07.04 12:23 AM
その2.
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.07.04 12:25 AM
なるほど~。 北海道は道路幅員広いから、小さい看板は有っても判らないかも・・・・。標識見落とす人もいるくらいだしorz
Posted by: じゅんちゃん | 2006.07.04 06:50 AM
滋賀は飛び出し小僧多発地帯、と みうらじゅんさんも歌にしてるくらいです。
北海道では無意味そう~。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.07.04 01:59 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments
飛び出し小僧って・・・・誰?
Posted by: じゅんちゃん | 2006.07.03 06:52 PM
>じゅんちゃん
そっかー。
冬は雪に埋もれちゃうもんね、北海道。
滋賀県では、辻辻にあるの。
子どもが飛び出してゆく姿の看板が。
「このへんは飛び出してくる子どもがいますよ」という、意味の
警告の看板なんです。
http://cgi.emachi.jp/forum/eforum.cgi?BBS=eetoko2
こんなふうに、滋賀ではどこの町でも
すぐそばにあるものなんです。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.07.04 12:23 AM
>じゅんちゃん
その2.
http://cgi.emachi.jp/forum/eforum.cgi?BBS=eetoko2
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.07.04 12:25 AM
なるほど~。
北海道は道路幅員広いから、小さい看板は有っても判らないかも・・・・。標識見落とす人もいるくらいだしorz
Posted by: じゅんちゃん | 2006.07.04 06:50 AM
>じゅんちゃん
滋賀は飛び出し小僧多発地帯、と
みうらじゅんさんも歌にしてるくらいです。
北海道では無意味そう~。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.07.04 01:59 PM