例会に参加(パッチワーク)
Nちゃんちで活き活き大津婦人部会の例会に参加しました。
私のパッチワークも、新しい布を足してちょっとだけ進んでいます。でも、みんなは毛糸に夢中。
ただ、毛糸で編むのも、布のパッチワークも、色の取り合わせを考えるのは同じかもしれません。
今日のハーブティは、走る料理人えみちゃんちのお庭から直送の朝摘みフレッシュハーブティ。ミントになにか足してあるみたいでした。とってもいい香りで、しばし無言で味わいました。
今日は「毛糸の色の取り合わせはその人の性格が表れるよねえ」という言葉に納得。Nちゃんの鍋敷きは、まるで印象派の絵を近くから見ているみたい。おーちゃんの鍋敷きは、春の野原のように華やか。えみちゃんのパッチワークのような作品は、青系で統一感のあるもの。
色選びひとつにも個性が出ますね~。私のパッチワークは、イマイチ、納得いかない色になってます。もう少し布探ししましょうか。
梅吉くんのスペシャルお昼寝スポットは、冷蔵庫の上……。もう、ほんまに猫って居るだけで癒されるわ~。
会場提供のNちゃん、今回の例会も、ありがとうございました!
「縫い物」カテゴリの記事
- えみちゃんの毛布(鈎針編み)(2006.10.26)
- いきいき大津婦人部会(2006.10.25)
- ミシンキター!!(2006.09.16)
- 縫い物がしたい(2006.09.09)
- 例会に参加(パッチワーク)(2006.08.02)
Comments
ねこ、枕にしてお昼寝した~いニャ~(ごろごろごろ)。
Posted by: ごんた | 2006.08.02 08:51 PM
>ごんたさん
この寝っぷりが
もうたまらないでしょ!
何してても絵になるの~。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.08.02 09:17 PM
ぐあ~、可愛すぎる~☆
Posted by: じゅんちゃん | 2006.08.03 07:27 AM
>じゅんちゃん
でしょ~!
もう、うっとり。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.08.03 09:37 AM