ちくわ笛7号
夜から、おでんを煮込み始めておき、明日食べるつもりです。
今日は「もしかしたら鳴るかもしれない」という予感があり、ちくわを買ってしまいました。
このちくわです。
このちくわ、細身なのでちょっとどうかなと思ったのですが。口を切って吹いてみると鳴りません。でも、穴をふさいでみると、鳴りました!!
やた!
指穴を開けず、ちくわを曲げることで、音程が変えられました。
うれしさのあまり、すぐに半分に切って、洗ってから、おでんの鍋に入れて煮込みました♪
「ちくわ笛奏者への道」カテゴリの記事
- 姉弟子が直木賞候補に!(2015.06.24)
- 『坂道のアポロン』効果 (2013.01.27)
- 豊橋ちくわキューピー(2009.04.16)
- タンパク質は竹輪で(2008.09.26)
- 『定本啓蒙かまぼこ新聞』中島らも(2008.09.07)
Comments
おめでとうございますー(^^)
それ、ワタシも買ったやつだとおもう!
ちくわ笛のために設計された究極のちくわ!かもしれん!!!!!(爆)
Posted by: ちか☆boom | 2006.09.13 12:56 AM
>ちか☆boom さん
ありがとーございます!
これって、鳴りやすいちくわなの?
また別のちくわで試してみますわ。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.09.13 01:59 AM