ちくわ笛9号
ゆうべ、残りの1本を笛にしました。口の切り方をつかんできた感じです。
音が出たところで、子どもたちに電話して聞かせました。鳴るちくわのときに聞かせないと、まだ安定した音が出せないので。
下の子は能管の音だと思い込んでいたので、ちくわの音だと言ったら驚いていました。上の子はあきれていました(笑)。
ちくわ笛9号は、そのまま食べました。ありがとう>9号
「ちくわ笛奏者への道」カテゴリの記事
- 姉弟子が直木賞候補に!(2015.06.24)
- 『坂道のアポロン』効果 (2013.01.27)
- 豊橋ちくわキューピー(2009.04.16)
- タンパク質は竹輪で(2008.09.26)
- 『定本啓蒙かまぼこ新聞』中島らも(2008.09.07)
Comments