姉御とFさんにきき酒王決定!
今日は、滋賀県きき酒王決定戦。
今年は姉御が優勝! そしてよいかも会でおなじみのFさんが準優勝!
おめでとうございます!
姉御は連続2年めの代表です。実力ですね~!
Fさんも、長年きき酒選手権に参加してこられた方。さすがです。
お二人の全国大会での健闘を期待したいものです。
やったー!!
「滋賀の地酒」カテゴリの記事
- 近江の地酒を味わう船旅のお誘い(2019.11.16)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 竹平楼 松花堂弁当ランチ(2019.03.11)
- 酒肴 銀杏堂 オープンします(2019.03.04)
- ここ滋賀 湖国会席と滋賀酒の会 報告(2019.02.26)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
Comments
9/12の産経新聞の滋賀欄に、きき酒王の記事が載ってていましたよ!プレーオフの時の、真剣にきき酒している写真も・・・
Posted by: F | 2006.09.12 06:15 AM
>Fさん
去年はNHK,今年は産経新聞ですか。
すごい!!
職場でも話題騒然なのでは?
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.09.12 11:48 AM
姉御およびFさん、おめでとうございます!
全国大会、がんばってきてください。
私は今年も出場できず、
酒ならぬ涙を飲んでました。
来年は湖北でもやってほしいなっ。
で、あひるさんの成績はどないやったんですか?
これ禁句?(笑)
Posted by: やじまんが | 2006.09.12 01:08 PM
>やじまんがさん
はい、ここにわざわざ書くほどの
成績ではなかったです~。
スルーしてほしかったわ(笑)。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.09.12 01:41 PM