オープンセサミの花と緑
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
Comments
ぱっと見、ごまに見えるんですが…違う?
Posted by: こみ | 2006.09.22 10:55 PM
いつもありがとうございます。カウンターの白いお花は見た目の通り、ホワイトスターというお花です。かわいいですよね。くきから白い液が出てきてお水を汚してしまうのが難点。指でぷちっとしたくなるものは、実は、名前を知りません。ごめんなさい。どうぞぷちっとやってください。思ったようにできなくてがっかりすると思います(笑)。←すでにやっている。
Posted by: つぼやま | 2006.09.22 11:08 PM
>こみさん
「ホワイトスター」ってガガイモ科なんですって。ネットで検索してみました。
花は閉じてる状態みたいです。
確かにゴマとも似てるね!
(これもネットで見てみた)
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.09.22 11:13 PM
>つぼやまさん
いつもご馳走さまです!
ぷちって、やってみたの?
やってみたの?
そっかあ、そう気持ちよくぷちってなってくれないんだ~。
しかし、つぼやまさんも同じこと考えてたなんて~(大笑)。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.09.22 11:15 PM