「古壺新酒」播州愛山 純米大吟醸 浪乃音酒造
浪乃音酒造今年の「古壺新酒」播州愛山 純米大吟醸、9号酵母のもの。
これ、14号と比べたとき、すごくおいしくて断然コレ!と選んで買ったんです。あとで昨年の9号酵母のと比べてみると、味わいの深みが負けてました。
でも、今年のだって、何もなしで酒だけで飲めてしまううまさです。今回は、ウナギの蒲焼きをちびちびかじりつつ飲みました。
ウナギの蒲焼の甘さとちょうどいい。脂も包み込んで流してしまう上品な果実のような甘さと酸。
記念日でもお祝いでもない、何でもない日にはもったいない。と思いつつひやでスイスイ飲んでしまいました。何でーもない日、バンザーイ! 燗すると、更にうまいんだけどな~。
「滋賀の地酒【湖南】」カテゴリの記事
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 大津祭デビュー(2018.10.09)
- 毎日新聞 滋賀県版 コラム「あひるの今日もよいお酒を」は「北船路」(2018.07.24)
- コルク(2018.02.01)
- よしだあきこさんお酒とお料理の会 報告(2017.11.05)
Comments