ハレー生活してない?
えみちゃんちで盛り上がった昭和の辞書より、「ハレー生活」の話を。
えみちゃんの持っている辞書はそれこそ昭和になってすぐ出版されたものですから、旧仮名遣い。当然「ゐ」だの「ゑ」「志(し)」の項があります。
言葉は生き物、死語ももちろん多い。
で、えみちゃんイチオシの死語が「ハレー生活」なのです。
辞書が編集された当時、この「ハレー生活」という言葉は日常普通に使われる言葉だったのでしょう。意味は、ハレー彗星が地球に衝突して、人類が滅亡するのではないかというデマが流れた。そのウワサを信じて希望を失い、自暴自棄の毎日を送ること。
辞書に載るくらいだからよっぽど流行したんでしょうねえ。ちなみに、さっきgooの辞書で引いても、言葉を検索しても一件も引っ掛かりませんでした。いまやハレー彗星衝突が原因で自暴自棄になっている人はいませんが、同じように荒れた生活をしてる人はいるでしょう。
例:「あの子、ひどい失恋して今、ハレー生活してるから心配」
「あの有名人が失踪して見つかったらしい。失踪してから何年もハレー生活を続けていたそうだ」
あなたの周囲にハレー生活してる人いませんか?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日はきき酒選手権(2008.09.14)
- マキノピックランドへの並木道(2008.09.14)
- 近江高島駅前のガリバーと再会(2008.09.13)
- パソコンを初めて廃棄した(2008.09.05)
- みずかんの花の塔(セラミックファンタジー)(2008.07.29)
Comments