11/19の浜大津こだわり朝市
お天気は悪くなくても、風が冷たく寒い日。浜大津こだわり朝市、小川酒店・よいかもブースは朝からおおにぎわいでした。
いつものように遅刻して行くと、上原酒造の社長さんがなにやら一生懸命お話をされていますし、外国からの方もおられて姉御が英語を使って説明をされています。
私は、その修羅場をよそに、せっせとお漬物とおからを小分けにしておりました~(笑)。
おかげさまで、本当にお燗が好評で、よく売れました。寒い中、ご来場くださった皆様、ありがとうございました!!おかげさまで寒さも吹っ飛びました。
酒部部員さんがおつかいに来られたり、inugaoさんの個展会場(堅田・浪乃音酒造)にいらっしゃる方が寄ってくださったり。感謝です!!
こちらは、お隣に出店されてた、余呉の徳山鮓(とくやまずし)さんです。今年のお盆に琵琶湖一周サイクリングでお宿にさせていただきました。醗酵食文化を堪能できるお宿でした。
余呉より寒いとおっしゃって震えて早く店じまいしてお帰りでした。私はウナギ茶漬けを買いましたよ~。
★次回は12/17(日)8:00~12:00★
恒例の蔵直送今朝搾り「竹生嶋」特にごり!! ピッチピチです! 夜明け前から取りに行く姉御の気合が入ってます!
「滋賀の地酒【湖西】」カテゴリの記事
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 朝市ありがとうございました!(2018.08.20)
- 朝市のお酒選びに吉田酒造へ(2018.08.07)
- 明日は浜大津こだわり朝市「不老泉」!(2017.11.18)
- 高島かもす家 きき酒会終了(2017.02.14)
「よいかも会」カテゴリの記事
- 朝市ありがとうございました!(2017.02.19)
- 雪の浜大津こだわり朝市、ありがとうございました!(2017.01.15)
- 今日は浜大津こだわり朝市!(2017.01.15)
- 浪の音酒造で朝市のお酒選び(2017.01.09)
- 朝市ありがとうございました!(2016.12.18)
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
Comments
そういや毎回第3日曜なんですよね。
給料前で一番お金がないんですよ(泣)
でも是非行きたいので、この日までにお金を貯めるようがんばりますです。
Posted by: マーキー | 2006.11.21 09:51 PM
>マーキーさん
年に一度、お正月用のお酒のために、
予算確保しておいでくださいませー!!
3本締めも付きます!
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.11.21 09:53 PM