「A‘s JUNKS.8 in 余花朗」昼編
inugaoさんの個展も、ついに今日で最終。
先日お手伝いに行ったときの写真を掲載して、昼間の雰囲気をお伝えしますね。余花朗さんにウナギを食べに行ったことのある方は、ちょっと違う感じだと思われることでしょう。
石の道を歩いて、玄関へ。お庭に手入れが行き届いていて気持ちよいです。
玄関からあがって、お座敷へ。廊下の窓、板ガラスにロボットくん。ロボットの向こうに見える和風のお庭がおもしろい。
お座敷の端から、ワイヤーマンたちが手をつないでぶら下がっていますよん♪
テーブルのまわりに、お客様が輪になってつながっています。
そんな一座をワイヤーマンが見守っています。
●よしだあきこ個展「A‘s JUNKS.8 in 余花朗」
[日]2006年 11/18(土)・19(日)・23(木・祝)~25(土)11:00~18:00
※11/19・11/25は17:00まで
[場]浪乃音酒造・余花朗
浪乃音酒造株式会社「浪乃音」 「初鴨」「無名蔵」
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田1-7-16
TEL 077-573-0002 FAX 077-573-4948
[¥]無料
[問]inugao_37@hotmail.com
「滋賀の地酒【湖南】」カテゴリの記事
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 大津祭デビュー(2018.10.09)
- 毎日新聞 滋賀県版 コラム「あひるの今日もよいお酒を」は「北船路」(2018.07.24)
- コルク(2018.02.01)
- よしだあきこさんお酒とお料理の会 報告(2017.11.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
Comments