inugaoさんの個展後半開始!
のどの痛みも弱まり、鼻水もまだ出るけど、とりあえず復活~!
応援&風邪対策情報ありがとうございました。
さて、本日は午前中に仕事を済ませ、午後からはinugaoさんの個展の応援に参ります。
今日・明日・あさってまで開催中です。大津市堅田の浪乃音酒造にお出かけください~♪
↑先日開催された、お酒の会のときの写真。こんなワイヤーマンが出迎えてくれます♪
オリジナルラベル「浪乃音」「梅ほのか」(梅酒)も販売中。
●よしだあきこ個展「A‘s JUNKS.8 in 余花朗」
[日]11/18(土)・19(日)・23(木・祝)~25(土)11:00~18:00
※11/19・11/25は17:00まで
[場]浪乃音酒造・余花朗
浪乃音酒造株式会社「浪乃音」 「初鴨」「無名蔵」
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田1-7-16
TEL 077-573-0002 FAX 077-573-4948
[¥]無料
[問]FAX:06-6854-2834(22:00以降はご遠慮下さい)
inugao_37@hotmail.com(よしだ)
http://blog.kansai.com/inugao
※ワイヤークラフトや小さいBOXなどの作品を、
蔵元の古民家を改装したうなぎ屋さんで展示します。
お庭は琵琶湖が借景、
すばらしい晩秋の堅田とクラフトとのコラボをお楽しみください。
浪乃音酒造のお酒の“利き酒”や、セレクトした本を閲覧頂く
“プチ文庫”もあります。
ゆったりとしたひと時を過ごして頂ければさいわいです。
« 西大路三条交差点 | Main | トナカイが食べ頃 »
「滋賀の地酒【湖南】」カテゴリの記事
- チャンチャーレ でプチ打ち上げ(2019.01.29)
- 大津祭デビュー(2018.10.09)
- 毎日新聞 滋賀県版 コラム「あひるの今日もよいお酒を」は「北船路」(2018.07.24)
- コルク(2018.02.01)
- よしだあきこさんお酒とお料理の会 報告(2017.11.05)
「イベント」カテゴリの記事
- 第5回 琵琶湖さかずき ファイナル のお知らせ(2020.09.12)
- 銀杏堂 「不老泉」を楽しむ会 終了!(2019.10.07)
- 小蔵元の会 「浴衣で日本酒」(2019.09.25)
- 神社酒場で美味しい夏先取りしてきた!(2018.06.04)
- おさけ日和の美味しいアテ(2018.05.29)
Comments
イベントに出かけるには遠すぎますが…(^^;
お誕生日おめでとうございます!!
毎年、お休みって、良いですねぇ〜。
燗酒で祝杯&風邪退治を♪
Posted by: 燗酒おやぢ | 2006.11.23 04:02 PM
>おやぢさま
ありがとうございます!
今日はお酒を飲まずにぐっすり寝ます!
寝る予定(笑)。
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.11.24 12:15 AM