« 旬・炭火焼 んまい | Main | 地酒BAR膳で〆 »

2006.11.07

いなせや 本店

さて、パンチさんと江戸魔女さん、師匠にくっついて行った「んまい」さんで、いよいよ「いなせや」さんが営業開始との知らせを受けてお店を移動しました。「んまい」は5時から営業、「いなせや」は6時から営業開始なのでした。

2006116ina1
って、「んまい」を出たら入り口が隣に。びっくり。実はこの2軒、厨房がつながっているのです。お料理は同じものが食べられます。でも、「いなせや」さんには日本酒の冷蔵庫があるので、日本酒を飲むならこちらのお店に来ないといけません。

2006116ina2sake
いきなりこんなお酒が並びました。生や、無ろ過生原酒が多いそうです。パンチさん「ここはフレッシュなものが多い」。なるほど~。

2006116ina3sake


2006116ina4nabe
イワシの炊いたん、豆乳鍋。イワシの味付け、甘すぎず、辛過ぎず柔らかでピッカピカ。絶品でした。

2006116ina5sake
滋賀の地酒もあってうれしい!

2006116ina6kirakucho
この熟成酒、燗にしてくださったんですが、めちゃうま。いい具合に熟成されてて……。

2006116ina7gesoten
ゲソ天、おいしかったなあ。燗酒にあいますわ~。

2006116ina8chiai
血合いの炊いたん。甘辛の味付けで貧血によさそう(笑)。

2006116ina9yamahai_1このお酒、何か食べたくなるお酒でした。山廃なんですがあっさりめ。


2006116ina10sake
飲んだことのないお酒、いっぱい出てきてうれしかった~。で、最後に「不老泉」山廃純米吟醸中汲み!!(笑)

2006116inamaster
すてきな大将。ほんまありがとうございました!! 本当に1人4000円でよいのだろうか……。

パンチさん、ご紹介、ありがとうございました。

いなせや 本店
京都府京都市中京区烏丸通六角東入ル イヌイビル1F
075-255-1406

|

« 旬・炭火焼 んまい | Main | 地酒BAR膳で〆 »

滋賀の地酒」カテゴリの記事

県外の地酒」カテゴリの記事

お店」カテゴリの記事

Comments

夏に京都に行った時連れて行ってもらいました。
ここは居心地がいいですねぇ。
1月にもお邪魔したいと思っています。

Posted by: むー | 2006.11.08 11:38 AM

昔昔、一番初めに「やどりぎ」を飲んだのが、このお店でした。^-^
このお店、昔は「(いなせや)問答無用」っていう名前でやってはったんですが・・・。←この前、パンチさんと、丁度、そんな話をしていたんですよ。

「やどりぎ」が美味しかったので、その後、そのPBを造ってはるお酒屋さんまで行ったり・・・と、世界が広がったのを覚えています。

美味しい日本酒に目覚め始めた頃でしょうか?
随分昔のことなので、懐かしいです。^-^

Posted by: はんな | 2006.11.08 11:59 AM

>むーさん

 おお、そんな遠くの方のほうが
 先に知っておられるとは。

 落ち着く店……。
 確かに。

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.11.08 12:04 PM

>はんなさん

 へえ、以前は「問答無用」だったんですか。
 今のお店にも、小さく
 ハンコで入ってますね。
 読めなかった……。

 「やどりぎ」美味しいですね!
 そんな昔のことなのか~。
 知らなかった~。
 

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.11.08 12:05 PM

7月の祇園祭を見に行った時に、着物魔女さんに連れて行ってもらいました。

Posted by: むー | 2006.11.08 08:18 PM

>むーさん

 あ、あの時ですか。
 まだまだ暑かった頃でしたね~。
 
 キモノシスターズのあの方でしたか。

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.11.08 11:17 PM

お酒の写真、どれも冷たそうですが・・・お燗も注文できます?
「燗酒は、この1種類(普通酒または本醸造)しかできないんです」
「こんな良いお酒、お燗になんかできませんよ!」
なんて言うお店じゃないですよね、まさか・・・。


Posted by: マック次郎 | 2006.11.11 01:00 AM

>マック次郎さん

 そんなお店、
 パンチさんがオススメされると思われますか?

 この中で、いくつかお燗つけて頂きましたよ!
 特に今回メンバーから要請しなかったので、
 ひやが続きましたけど、

 言わなくても
 さっさとお燗道具が出てきて
 つけてくださったのもありました。

 ご安心を~♪

Posted by: あひる@滋賀 | 2006.11.11 01:08 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 旬・炭火焼 んまい | Main | 地酒BAR膳で〆 »