カリタのコーヒーミル
守山市のカフェバードで購入した小さなコーヒーミル(3000円)です。
このタイプ、以前実家にあったけど、耐久年数がそう長くなくて壊れてしまうんです。(そのぶん安いから買いやすいわけです)それが分かってるんで、ためらっていました。
しかし、あの焙煎したての豆をひきたてで飲みたいという誘惑に負けてしまいました。
で、荒めにひいて、お湯を落とすと、ふわーっと泡が湧き上がり、気持ちいい。そして味は、私好みに!
とても、もったいなくて牛乳を入れられませんでした。酸味がほとんど感じられず、さわやかな苦味。香りはもちろん豊かに立ち上がります。
この一杯の幸せ♪
お菓子も不要なくらい、おいしいコーヒーでした。ありがとうございます。
「お店」カテゴリの記事
- きのもとほんもの展(2018.02.13)
- 日曜日の夜は、京都カフェパラン『滋賀酒』トークイベント(2018.01.23)
- ホルモンと滋賀酒(2018.01.22)
- ホルモン専門店かごもと(2018.01.22)
- 和バラカフェ(2017.03.09)
「器」カテゴリの記事
- 特注品の朱塗りの盃キター!(2018.09.25)
- 器を替えて飲み比べたい1 陶器と錫器(2018.06.02)
- 夕べは十五夜(2017.10.05)
- 練り込みの箸置き 高橋由紀子さん(2017.09.24)
- シュピゲラウ テイスティング・キット(2015.09.19)
Comments
ウチも同じミルあります。
でも最近使ってないなぁ…
Posted by: むー | 2006.11.08 11:35 AM
>むーさん
少量だけひくのには
便利ですよね!
Posted by: あひる@滋賀 | 2006.11.08 12:02 PM